これから始める皆様へ・・ Let’s join us!

ノルディック・ウオークって何? と思ったその時がはじめ時です!
良し! 思ったが吉日! 道具から入ろう!! という気持ちのままノルディックポールを購入するのも良いのですが、ちょっと待った!! まずは体験してみませんか?
ポールにもいろんなタイプのものがあり、その方の体力・目的・使用方法などにより適したものが異なります。すごく高額なものを購入した後で体験に来られて後悔されている方をたくさんお見かけします。
歩き方だって、例えばアスリートトレーニング目的の方と膝やお腰が痛いかたとでは、全く異なります。

どこで体験できるの?

毎週日曜日、堀之内公園でノルディック・ウオークをしているよ♪
朝、8時半に美術館あたりに行くとポールを持っている人がたくさんいるから
その人達に声をかけてみてくださいね♪
公認指導員の方が必ずいるので体験できるよ♪

連絡した方が良いの? ポールは必要なの?

飛び入りOKよ♪ でも、連絡していただくと助かります。
ポールはレンタルできますよ。(初回は無料レンタルしています。2回目以降は500円でレンタルしていますよ)
飛び入りでも、参加している誰かが貸してくれると思うけれど、ご連絡いただけるとレンタル用ポールを用意しますよ。
特に複数人でご参加の場合は、ご連絡いただけると嬉しいです。

必ず毎週いつでもやっているの?

雨の日は中止です。風邪ひくといけないですからね。
あと、最近新型コロナ感染症のまん延防止対策期間などは集団ウオークはお休みしています。Facebookに情報が出ているからcheckしてね。
お盆や年末・年始、あと、グループで遠足に行ったり大会に参加している場合はお休みとなりますので、やはりお問合せ欄からご連絡いただけると確かですよね。

松山は遠い・・・

各地にノルディック・ウオークステーションがありますよ♪
特に、西予市・八幡浜市・上島町・松山市北条地区などは定期的にウオークを実施していますよ。
それ以外の地区でも、ご紹介できる公認指導員がいるかもしれませんし、人数が集まるようでしたら講師派遣もいたしますので、ご連絡くださいね。

どんなポールが良いの?
日曜体験には行けないのだけれど・・・

ポールは大きく分けて、中高齢の健康づくりが目的の方にオススメできるタイプと、よりトレーニングを目的にして使用するタイプがあります。他にもリハビリ目的の方に良いもの、片麻痺がある方にオススメなものと様々あります。
旅行などに持っていきたい方は、折り畳みタイプのものもありますよ。
最近はネットなどでも購入できますが、品質を保証するSGマークがついているものがオススメですね。詳しく知りたい方は、やはり体験会に来られるか、フクヤスポーツにお越しください。(平井町の東松山店の方がたくさん置いてますよ。)