みなさん、ノルディック・ウオーク続けていますか?
新型コロナ感染症の影響で自粛要請がでていますが、「動かない」と「動けなく」なります!
ウオーキングの効果って本当に色々ありますよね。

この中でも大注目なのが、認知症を予防できる! という点です。

認知症になるリスクの大きな要因に、運動不足があります!
このコロナ禍、運動不足な人はとっても多いはず! 左の図を見てもらってもわかるように、肥満とか高血圧なんかよりもリスク要因として高いのが運動不足なんですよね。
運動するとコレステロールや中性脂肪などの血清脂質を低下させるから、認知症の原因でもある脳梗塞がおこりにくくなるというのが一つの要因です。
また、歩くことによって脳への血流が良くなるから、脳内の神経細胞が活性化する事もメリットですよね。
その他に、歩くことによって、アルツハイマー型認知症の発症に大きく関わっていると考えられているアミロイドβタンパク質の沈着が少なくなるともいわれています。
良い事がいっぱいですね♪

また、最近はデュアルタスクトレーニングといって、歩きながら脳トレをするみたいな2つの課題を同時にすると効果UPとも言われています。
簡単な所でいうと、しりとりとかしながら歩いても良いかもしれませんね。
でも、歩くだけでもけっこう効果ありますよね♪
コロナ禍ということで、なかなか旅行にも行けない日々が続きますが、近くの公園を季節を感じながら歩くだけでも、気分転換にもなるし認知症予防にもなるし良いですよね。
これから秋になりウオーキングにぴったりの季節となります。ぜひ歩いて健康づくりしましょう!